4月~3月
一学期
【4月】

今年は入園式まで、桜が満開で待っていてくれました♪
〈入園式〉
ご入園おめでとうございます!
お兄さんお姉さんも小さなお友達を待っていました♪

〈園庭でお花見〉
きれいな桜の下で、先生達だけでお花見しちゃった♪ いいでしょう~♪
〈園開放①4月〉
未就園児のお友達がおもちゃ作りとペープサート♪ 楽しかったね!
〈給食試食会〉

5月から給食が始まります♪ 2日間試食会を行いました♪ 季節感満載♪
《メニュー》筍ご飯 チキンカツ 春キャベツのにんじんドレッシングサラダ
わかめと新タマネギの味噌汁 マシュマロおこし(デザート)
【5月】
〈園庭のこいのぼり〉
五月の風に乗って元気いっぱい泳ぐ鯉のぼり♪ 青空の下で気持ちよさそう~♪
〈年少 春の遠足 中井公園〉

お母さんと一緒に遠足♪ 長い滑り台楽しいね♪

木陰でお弁当♪ 楽しい遊具がいっぱい!
〈年長 園外保育 湘南平〉

みんなで湘南平に登ったよ♪ 新緑がきれい♪ 爽やかな風♪

ウグイスが鳴いているよ♪ もうすぐ浅間神社♪

浅間神社の神様に「お友達と仲良しになりますように」 きれいなシャガの花♪

さあ、ゴールだ! やったぁ! テレビ塔にものぼったよ♪
〈年長 救助袋訓練〉

2階から救助袋の長いトンネルを滑るよ! ドキドキしたけど 到着!
〈年長 保育参観〉

朝のホームルームのあとパタパタゲームをするよ♪ どっちが勝つかな?
〈年少 描画〉

おいしそうなスパゲッティー できあがり~♪

お弁当はいかが~? おにぎりとたこウインナーと卵焼き♪

デザートにおいしいアイスクリームとケーキはいかがですか?
〈交通安全教室〉

信号の見方と道路の渡り方を教えてもらいました♪ 手を上げて、右・左・右♪
〈園開放②5月〉

屋上でシャボン玉を作ったよ♪ 風に乗ってたくさん飛んでった♪

いろんな大きさのシャボン玉ができるね♪
【6月】
〈年長 春の遠足 わんぱくランド〉

わんぱくランドに到着♪ 吊り橋を渡るよ♪ 長いローラー滑り台♪

木登りネットのてっぺんまで登るぞ! コスモワールドには雲のトランポリンがあるよ♪

スタンプがそろったかみんなで確認! 木陰でおいしいお弁当♪ 爽やかな風♪

小田原城アドベンチャーは忍者屋敷みたい♪
〈年長 グループ制作 わんぱくランド〉

グループでスタンプラリーをしたわんぱくランド♪ アスレチック楽しかったね♪
〈年中 フィンガーペインティング〉

最初は指先で恐る恐るドキドキ! そのうち手のひら全部も大丈夫♪
絵の具ってすべすべして気持ちいいね♪ あっという間に机は絵の具だらけ♪
青を入れたら紫になったよ♪ もう止まらない! みんな紫星人に変身だ~♪
〈年中 カタツムリとあじさい〉

〈年少 ひまわり 年中 ミニトマト〉
初夏の陽を浴びて大きくなったひまわり♪ ミニトマトも青い実がいっぱいなってるね♪
〈年少 園外保育 花菜ガーデン〉
みんなで花菜ガーデンへ出発! みんなで歩いて探検しよう♪
わー!広いね♪ 原っぱにはシロツメクサがいっぱい♪ 寝転んだら気持ちいいね♪
原っぱも空も広いよ♪ ポピーのお花畑、とってもきれい♪
〈年長 植えたじゃがいも〉
じゃがいもの芽が大きくなったよ♪ 今年はたくさんとれるかな?
〈年長 父の日のプレゼント〉
小物入れを作ったよ♪ お父さんの顔に似ているかな? いつもありがとう!
〈園開放③6月〉

体操の先生と一緒にいっぱい運動しよう! 一本橋ドキドキ♪

高い鉄棒にぶら下がったよ♪ トランポリンとっても楽しいね♪
〈年少 土曜参観日〉
今日はおうちの人と一緒に、体操したり・・・

新聞ちぎりで遊んだり、ゲームをしたり・・・とっても楽しかったね♪
〈年長 土曜参観日〉
さあ、今日はおうちの人と「くじ引きリレー」をするよ! まずは準備体操♪
くじ引き、何が出るかな? さる・ペンギン・コアラ・・・♪
〈年少 雨〉
〈年中 あじさいの道 お散歩
河内川のあじさいがとってもきれい♪ みんなで見に行ったよ♪
いろんな色のあじさいがたくさん咲いてるね♪ どの色のお花が好き?
〈年長 じゃがいも掘り〉

頑張って掘ると、土の中からじゃがいもが出てくるよ♪ ほら、こんなに掘れた♪
〈年中 水遊び プール〉
わ~い、プール♪ 棒の下をくぐるよ♪ できたかな? 次はお水集め競争♪
さあ、どっちのチームがお水をたくさん集められるかな?
【7月】
〈給食 七夕そうめん〉
よそる前のおそうめん、天の川だぁ♪ 具だくさんのおつゆと天ぷら、お浸し♪
〈年少 育てたひまわり〉
見上げるほど大きくなったひまわり♪ 暑くても元気いっぱい!
〈年中 育てたミニトマト〉
ミニトマトがたくさんなったよ♪ 真っ赤になって甘くなぁ~れ♪
〈年長 プール指導〉
お水の中って気持ちいいね♪ ワニ歩き♪ 棒の下をくぐるよ♪ できるかな?
腕を耳につけていっぱい伸ばそう♪ そうそう、こんな感じ♪
そのままお辞儀をして・・・いっぱい伸びるよ♪ ほら、できた♪
〈年長 お泊まり保育〉
「お米とぎ係」「野菜の皮むき係」 色々な仕事を力を合わせて頑張ります!
「野菜切り係」 じゃがいも、にんじん、たまねぎ♪ おいしいカレーを作るぞ!

夕食の献立は、カレーライス・コールスロー・りんごゼリー♪ いただきます!

「ふとん敷き係」きれいにシーツを広げて♪ 中田先生の楽しいマジックショー♪

幼稚園探検に出発! 力を合わせてチャレンジして、ほら全部クリアしたよ♪

朝早くからおいしい朝食の準備、ありがとうございます♪
朝食の献立は、わかめおにぎり・鮭おにぎり・具だくさん卵焼き・野菜いっぱい味噌汁♪

いただきます! 温かいお味噌汁おいしいね♪ お泊まり保育楽しかったね♪
【8月】
〈夏のお楽しみ会 移動水族館〉

園庭が水族館になったよ! カメもたくさん♪ カメさんかわいいね♪

カメさん、ひっくり返っても起き上がれるよ♪ カニさんもいっぱい♪

お魚プールに入って、鯉と一緒に遊んだよ♪ 楽しかったぁ!
二学期
【9月】
〈敬老会 年少組〉
今日はおじいちゃんとおばあちゃんがお客様♪ トントン相撲を作って遊んだよ♪
〈敬老会 年中組〉
歌とダンス、上手でしょ! 給食室の手作りクッキーでティータイム♪
バタークッキーとほうじ茶クッキー、とってもおいしいね♪
【10月】

〈10月4日 十五夜のお月見〉
〈運動会〉

いよいよ今日は運動会! 晴れ渡った真っ青な空の下で元気いっぱい行進します!

年長組 組み立て体操♪ みんなの力を出し合って見事な組み立てができたね♪

年少組さんのかわいいダンス♪

年中組さんはまじめ忍者に変身して踊ります♪ ♪~手裏剣投げてもすぐ拾う~♪

小さいお友達こんにちは♪ 兄弟組の仲良しダンス♪

年長組 台風の目♪ 3人組の息を合わせて がんばれ~!

年長組 リレー♪ みんなでバトンをつないで頑張ります! がんばれ~!

年長組さん、係のお仕事ありがとう! 水まき係や看板係、たくさん係があります♪
〈食育活動 さんまの塩焼き〉

生のさんまを1匹ずつ持ってじっくり観察♪ おいしいさんまの見分け方もわかったよ♪

さんまはどこで大きくなるのかお勉強♪ いよいよ炭火に乗せて焼きます♪

おいしそうに焼けてきたね♪ お箸でさんまの開き方を教わって・・・

お箸でうまく開いて、骨がとれるかな?

すごいでしょ! お箸でこんなにきれいにさんまの骨がとれました♪
〈さつまいも掘り〉

一生懸命掘ったお芋、すごいでしょ♪ だれのお芋が大きいかな?

見て見て! こんなにとれたよ♪ 今年はお芋たくさんとれたね♪
〈園庭の柿〉

今年は大きいおいしい柿がたくさんとれました♪
〈給食 ハロウィーンメニュー〉

10月31日の献立♪
鶏肉とカボチャのライスグラタン、サラダ、きのこスープ♪
にんじんのコウモリや星、大根のお化けのトッピング♪
デザートは、園庭の柿♪ とってもおいしかった♪
【11月】
〈白鳥まつり〉
「プカプカすくい」 「当てくじ」
色々なお魚♪ どれにしようかな? 引いたくじを色水に・・・あら不思議!

「こどもバザー 素敵な万華鏡」 「こどもバザー 楽しいマラカス」
手作りの万華鏡とマラカス♪ どれにしようかな? これください!

「風船ルーム」 「ボーリング」
わー!! 風船がいっぱい♪ よーくピンをねらって、えい!

「くるくるゴマ」 「スノードーム」
ぼくが作ったコマ、よく回るかな? 私のスノードーム、きれいでしょ?

「スポーツトライ」
どっちの色が勝つかな? よく聞いて自分の場所を取らないと!

「お菓子つり」 「おいしいお弁当給食」
なかなか釣るのは難しい! 給食室の手間暇かけたおいしいお弁当♪
〈秋の遠足 みかん狩り〉

オレンジ色に輝くみかん♪ どれがおいしいかな?

おいしいお弁当♪ デザートはみかん♪ みんなで芝生で遊ぼう♪

芝生を転がったり、「だるまさんが転んだ」をしたり♪ 楽しかった~♪
〈七五三の袋〉
年少組「どんぐり」 年中組「白鳥」
どの子も心も体も明るく元気に育ちますように!
〈園開放⑤11月〉
未就園児の親子をお客さんに迎えて、お兄さんお姉さんがお店屋さんを開店♪
食べ物屋さんやゲーム屋さんなど、楽しいお店がいっぱい!

輪投げいかがですか?たのしいですよ♪ ミニオンのパン、おいしいですよ♪

どこに転がって入るかな? 釣れた魚はすぐ焼いて食べられますよ♪

ドラえもんのどら焼き飛ばしゲーム♪ マックはいかが? シェイクもあります♪
〈年少組 保育参観〉

今日はおうちの人がお客さん♪ 楽しいお店が4クラスにいっぱい♪

動物さん達のダンスショーやくだもの釣りのゲーム屋さんもあるよ♪
いらっしゃい!いらっしゃい! 綿菓子おいしいですよ♪ かき氷もあります♪
〈年中組 保育参観 年中まつり〉
いらっしゃい!園庭に楽しいお店が12軒開店♪ マクドナルドや輪投げ屋さん♪
ミニオンパンとカップケーキはいかが? 楽しいダーツ屋さんもあります♪

おいしいケーキはいかが? ドラえもんのどら焼き飛ばしゲームもあります♪

おいしいお菓子屋さん♪ 魚釣り、釣った新鮮な魚は焼いて食べられまよ♪
【12月】
〈年長組 生活発表会〉
子ども達と先生と、お話を創って役を決めてセリフを考えて~
世界で一つだけの劇を創っていきます♪
発表会の日に向かって、みんなで協力して創り上げて~
生き生きと自信を持って発表する姿には感動です!
〈おもちつき〉

年長さんがお餅をついてくれました♪ バスの運転手さんと園長先生もお手伝い♪
あんこときな粉のお餅、おいしかったね♪
〈年長組 火災予防教室〉

消防士さんとクマくんと消防車が幼稚園に来てくれました♪
火災予防のお話と消防士に変身して、火災予防のお勉強をしました♪
〈クリスマス会〉

白鳥幼稚園にサンタさんとトナカイさんがプレゼントを持って来てくれました♪
クリスマスメニューのメインはクリスピーチキン♪ とってもおいしかったよ♪
デザートはXmasツリーがついたケーキ♪ 手間暇かかったケーキに感謝です♪
三学期
【1月】
2018年 平成30年 戊戌年(つちのえ いぬどし)
新年明けましておめでとうございます
今年も子ども達が、元気にのびのびまっすぐ成長しますように♪

今年は1月22日に関東地方に大雪が降りました♪
冷蔵庫の中にいるような厳しい寒さが続いていますが、
子ども達は元気に外で走り回っています♪
【2月】
〈節分〉

ぺんぎんルームのお友達も・・・

ことり組さんも・・・みんなで鬼さんをやっつけるぞ!

年長組、年中組のお兄さんお姉さんも、がんばるぞ!

先生鬼を狙って・・・ ~♪ 鬼は外、福は内 ♪~
〈生活発表会〉
年少組
お話を考えて、お友達と劇を創ったよ♪ 楽しかった~♪




年中組
世界で一つだけのお話♪ セリフも衣装も壁面画も手作り♪
みんなで力を合わせて楽しい劇を創りました♪
〈年長 音楽会〉
幼稚園最後の大きな行事♪
初めは、友達と心を合わせた合奏とピアニカ奏♪

次は、年長組全員による心を込めた合唱♪

♪~みんな友達~♪ 手話もつけて元気な声が響きました♪
大きくなったみんなの歌声に、聞いていたお父さんもお母さんも涙でした♪
年長組さん、本当に大きくなったね♪ 小学校でもきっと頑張れます!
【3月】
〈在卒園児お別れ会〉

卒園する年長組のお兄さんお姉さんにプレゼントを渡します♪
いつも優しくしてくれてありがとう♪
〈年長組 セレクト給食〉

幼稚園の最後の給食♪ 年長組全員でセレクト給食を食べました♪

給食室のお兄さんお姉さんも、園長先生も、体操の先生も、みんな一緒♪
毎日おいしい給食を作ってくれてありがとうございました♪

この一年間、お友達といっぱい遊んで、たくさん色々な経験をして、
子どもたちは元気いっぱい心も体も大きくなりました♪
また新しい一年、どんな楽しいことが待っているでしょうか♪
どきどき、わくわく、みんな元気に大きくな~れ♪